大阪和音法律事務所の相続サポートプラン
弁護士費用
※消費税別の金額になります。
①相談料
30分 5,000円
初回相談60分 無料
※事件のご依頼を受けた後は、ご相談料はかかりません。
②継続相談プラン
・電話メールでも相談可能
・事案をファイル管理しますので、事態の進展に合わせ、継続的相談が可能です。
・初回は6ヶ月契約、その後は1ヶ月単位での更新可能
■初回:6ヶ月契約で50,000円
■更新:1ヶ月あたり8,500円
③遺産分割協議書作成プラン
15万円
相続人間で話し合いの結果、成立した内容を遺産分割協議書にします。
※相続人間の話し合いが、もめることなく成立した場合の料金です。
④紛争対応(協議、調停、訴訟対応)プラン
着手金
20万円~50万円
- 他の相続人と話し合いしても、「合意がとれない」や「もめてしまった」
- 遺留分減殺請求したい
- 遺留分減殺請求されてしまった
- 親の稼業を手伝い、遺産額を増やした分を考慮して遺産分割してほしい
- 被相続人から生前に家の頭金を出してもらっている相続人がいたが、その分を考慮した遺産分割にしてほしい
- 会ったこともない、連絡を取りづらい相続人がいて、話し合いが進まない
等のように、相続人間だけでは遺産分割が成立しない場合に、弁護士が代理人として交渉対応や法的手続きをする際の費用です。
報酬金
取得した遺産の3%~20%(事案の内容により調整)
※着手金、報酬金に幅があるのは、案件をお聞きしてからでないと、代理人としてサポートさせていただく内容が異なってくるからです。相談いただいた際に、具体的なサポート内容を説明させていただき、見積もりを提示させていただきます。
※遠方の裁判所に出廷が必要な際の交通費は、個別にご請求させて頂く場合がございます。
⑤遺言書作成
自筆遺言 15万円
公正証遺言 20万円
⑥遺言執行
遺産額 |
弁護士費用 |
---|---|
300万円以下 |
20万円 |
300万円~1000万円以下 |
30万円 |
1000万円~2000万円以下 |
40万円 |
2000万円~3000万円 |
50万円 |
3000万円以上 |
経済的利益2%+消費税 |
⑦相続放棄
・相続放棄申述書作成・提出、照会書への回答作成・提出、受理証明書の取り寄せ
5~10万円/1名あたり